投資実践のお話し

投資スタイル

  • 米国株(ドル)と日本株(円)、50%の割合で運用(為替を気にしない為)
  • 積立NISA(月額36,800円)とiDeCo(20,000円)
  • SBIラップ5,000円でお試し運用。
  • 米国債とMMFは米国ETFの配当金で運用。
  • 購入後は基本長期保有。

米国株は個別株ではなく、ETF(上場投資信託)を購入し債券、株式などでポートフォリオを組んで運用。(大きく、崩れた時は減少した所を買い増し)

参考にした書籍

FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド
Amazonでクリスティー・シェン, ブライス・リャン, 岩本 正明のFIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、...
改訂版 お金は寝かせて増やしなさい
改訂版 お金は寝かせて増やしなさい
オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!
10万部突破 株式資産ゼロから年間配当200万円超を受け取る技術を公開 2022年も過去最高益282万円(税引き後)を更新。※2,825,128円 10年後には配当再投資だけで資産が加速的に増えていくステージへ。 株価低迷の時代に強い配当投...
株で資産3.6億円を築いたサラリーマン投資家が教える 決算書「3分速読」からの“10倍株”の探し方
決算書1ページ目の「3分間チェック」から“10倍株”を探す方法 ☆たちまち3万部突破、烈火のごとく売れてます! ☆大反響! Amazonで売れている投資本1位 (四季報オンライン調べ/2021年10月版) ☆紀伊國屋書店新宿本店で1位(20...
経済的自由をこの手に! 米国株で始める 100万円からのセミリタイア投資術
誰でも始められるセミリタイア生活への資産運用 大ベストセラー『お金が増える 米国株超楽ちん投資術』に続く、資産運用術の決定版! 丁寧な投資アドバイスで大人気の米国株ブロガー・たぱぞう。40代で1億円以上の資産を築き、2019年春に「セミリタ...
年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資
年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資

運用資産状況(2024年6月)

株式・米国ETFは運用額 430万円:配当金15万円:3.48%

2024年6月現在運用資産配当金利回り
2024年6月現在運用資産配当金利回り
日本株1,800,000円57,000円3.17%
米国ETF2,500,000円94,000円3.76%

【保有中】米国ETF

【保有中】国内現物株

NISAの運用状況

積立額損益利回り
NISA1,158,000円516,00044.6%
NISA銘柄【保有中】
三菱UFJ-eMAXIS Slim 先進国リートインデックス
三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
三菱UFJ-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
三菱UFJ-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
ニッセイ外国株式インデックスファンド
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド
ためて、ふやして、進化する。ひふみ投信

iDeCoの運用状況

積立額損益利回り
iDeCo630,000円235,00037.3%
iDeco銘柄【保有中】割合
SBI・全世界株式インデックス・ファンド49%
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス2%
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)49%

保有中の外国建MMF

銘柄
米ドル建てMMF・ブラックロック・スーパー・マネー・マーケット・ファンド(米ドル)

保有中の外国建債券

銘柄満期日
L3813アメリカ合衆国国債2025/7/31トレジャリーボンド
L0446 トレジャリーストリップス米ドル建 2025/5/15ゼロクーポン債

保有中のAI投資【SBIラップ】

銘柄(SBIラップ専用)
SBI−(ラップ専用)SBI・ゴールド
SBI−(ラップ専用)SBI・米国株式
SBI−(ラップ専用)SBI・先進国株式
SBI−(ラップ専用)SBI・新興国株式
SBI−(ラップ専用)SBI・米国債券
SBI−(ラップ専用)SBI・米国ハイイールド債券
SBI−(ラップ専用)SBI・新興国債券
SBI−(ラップ専用)SBI・米国不動産

積立後の出口戦略

積み立てた後はの出口戦略は、積立NISAの制度が始まって資産を取り崩す人の情報が少ないので今から情報を集めていきます。仮に取り崩す前に暴落が起きたらとか想像しますが運用しながら長い期間で取り崩したらとリスクコントロールにもなると考えています。

積立後は【運用分を全て売却】【運用しながら売却】の選択になるでしょうが、運用しながらコツコツ売却と考えています。

15年後のシュミレーション

65歳まで毎月10万の不労所得を目指して。

NISAの出口戦略は「運用しながら取り崩し」
iDeCoの出口戦略は「年金受取」
米国株ETF・国内株式は(配当金受取)

積立シュミレーション

  • iDecoは現在の残高87万+毎月2万円を15年間3%で運用して589万円
  • NISAは現在の残高167万+毎月3万円を15年3%で運用 941万円
  • 株式は1,000万運用目指し 配当金36万

取り崩しシュミレーション

  • NISAの受取りは3%で運用した場合、86歳まで毎月5万円受取り。
  • iDeCoの場合は年金受け取りのシュミレーションができないの589万円を85歳まで毎月2.5円
  • 米国株ETF・国内株式は(配当金受取)毎月3万円

毎月の不労所得は約100,000円です。少ないかもしれませんが年金と合わせて、田舎なら良いのではと考えています。

便利なシュミレーションツールで計算しました。

野村アセットマネジメントの便利ツールに【積立シュミレーション】【将来シュミレーション】【取り崩しシュミレーション】【老後資金シュミレーション】があるので試算しました。

【参考】年金基金の構成割合

年金の2023年度の運用状況

年金積立金管理運用独立行政法人
タイトルとURLをコピーしました